私には4人もお母さんがいるんですよ――出産からもうすぐ1年、再始動するすみれの人生設計

芸能一家に生まれ、7歳からハワイで育ったすみれ(32)。日本とアメリカで活動を続けながら、一般男性と結婚。昨年4月、男児を出産した。現在は子育てに奮戦しつつ、モデルを中心に少しずつ仕事を再始動している。子どもが生まれてからは、いろいろと感じることがあるといい、最近インスタグラムではプライベートな写真を封印した。父、母、きょうだい、そして夫、息子への思い。母になったすみれは今、どんな未来予想図を描くのか。(取材・文:山野井春絵/撮影:木村哲夫/Yahoo!ニュース オリジナル特集編集部)
  1. 1
    繊維で優しい、しかしその中にしっかりと芯があるイメージがあります。 ポジティブの押し売りではなく、彼女なりに丁寧に物事と向き合って、一つ一つ乗り越えていく、その結果としての 前向きさに好感が持てます。 これからもご家族で健やかな時間が過ごせますように。
    2857 193
  2. 2
    お母さんと思える人が周りに多くいるのは心強いでしょうし、側からは複雑な家族関係に見えるのに、周りの人たちをそんな風に思えるのはすみれさんの人柄もあるでしょうね。 こういう人はSNSなんて頼らない方が健全に暮らしていけるような気がする
    960 31
  3. 3
    ベビーポリスね…。ほんと、SNSの少しの切り取りでワイワイ言う人いますもんね。 たった数秒で全てを決めつけたように。 でもほんと、投稿しないのが1番心の平穏だと思う。 見ることもやめた方がいいんじゃないかな。 子供が10人入れば10人それぞれ性格も何もかも違う。同じ親から生まれた兄弟であっても違うもんですから。 肩の力抜いて、子育て楽しめると良いね!
    749 16
  4. 4
    すみれさん、好きです。飾らなくて自然体で、もちろん外見も美人ですが加えて内面から出てくる美しさもある。あれだけ騒がれるご家族の中で生きてきたというのは想像以上に大変だったと思うのです。それでも擦れずに真っ直ぐ前を向いて頑張っていらっしゃる姿に心を動かされます。女から見ても魅力的で素敵な女性です。
    740 25
  5. 5
    心の拠り所が沢山あるのは、子育てする上で、とっても、良い事だと、思います。すみれさんの幸せを願っています
    640 26
  6. 6
    私もなかなか心にグッとくる記事だった。やんちゃな父親のお陰で、きっと我々が想像できないような辛い経験もたくさんしてきたでしょうに、乗り越えて父や兄の人間性をしっかり尊敬できるすみれさんはすごい。石田純一もとても優しい人というのは知っていたけどやらかしが多すぎていいイメージから遠のいてたけど、優しいところはちゃんとすみれちゃんにちゃんと受け継がれてる。とにかくすみれちゃんには幸せになってほしいよ。
    632 21
  7. 7
    そして(石田純一の妻の東尾)理子ちゃん。←理子ちゃんって呼べる仲っていいですね。 幼少期辛い思いもしたのを何かの番組でみたことあるけど、私には4人も母がいるって素敵。 そして旦那さんも優しいかたでよかった。 いるだけでママか。なんだか私にまで響く言葉で心温まりました。
    381 14
  8. 8
    血が繋がっていなくても「母」と慕える方がいるのはとても心強い。つまりは「母」って別に実の親じゃなくてもいい。私にもそんな母がたくさんいます。実の母親からは憎まれ脅される人生でしたが、そうではない「母」がいて私はそこは幸せだなって思っています。
    367 14
  9. 9
    私、女ですが、彼女を初めてCMで見てから、ファンになってました。当時は親や兄弟が誰かもわからなかった。でも、かっこいいし、なんだか自分というものをちゃんと持って主張できている。あなたが思う以上に女性からの支持も多いんではないでしょうか。「ベビーポリス」より何百倍いる女性がきっとあなたを見守っていますよ。これからも活躍を期待しています。
    288 16
  10. 10
    義父の奥さんをお母さんと。。 ハワイでテレビ出演させてくれたし、良い関係なんでしょうね。 義父は松原さんをとても苦しめたのに許せる娘の心情は計り知れない。 松原千明さんは子供達の為に全てを犠牲にしたと思う。その元凶は実の父石田。 そしてその実の父の奥さんを母親と慕う娘。 それも人生ではあるが松原千明さんを偲ぶ。 娘の幸せだけを願っているだろう。
    156 47
  11. 11
    4人もママがいる。って考えられるすみれさんは素敵な方ですね。育ちがいいんだな。 今は家庭に全力を注いでしっかり根を下ろせばよいと思う。 心をざわつかせるなら、Instagramなんか放置して開かないでいい。仕事の告知ならマネージャー任せで問題ない。 余力が出て来たら、また海外のオーディションにもチャレンジすればいい。 OLと違って、育休も自由が利くんだし、家族も協力的なんだから、力を蓄えればいい。 インチキブルーリボン何とかのkokiなんかより、すみれさんの方が日本人の美しさを世界に向けて表現できる力がある。
    130 10
  12. 12
    すみれさんと理子さんの明るいオープンな性格が仲良く出来るのだと思います。 特に理子は石田壱成まで面倒を見て、亡き松原千明さんと家族ぐるみの付き合いが出来る聖母みたいな人です。 普通じゃ自分の子供だけで精一杯で、すみれさんや壱成さんまでは面倒をみても前妻とまで付き合えないと思いますが、そんな心の広い理子さんは本当に凄いと思いますね。
    130 14
  13. 13
    いしだ壱成って色々とアレだけど、見てたら人の悪口とか言わないんだよね。 攻撃してきた相手に怒ったりはするけど、自分から言ったりしているのは見た事無いのでその辺は石田純一とよく似ている。 これだけ複雑な家庭事情なのに家族同士の諍いが無いってすごい事だと思う。
    111 8
  14. 14
    すみれちゃん、周りに支えてくれる人達がいてくれて良かった。
    89 4
  15. 15
    4人も母がいて幸せと言わせてしまってる事を周りの大人は反省した方がいい、その境地に至るまでに多分相当の葛藤があったであろうから。 ただでも今彼女が幸せなら本当にそれでいいとも思う。
    64 7
  16. 16
    すみれちゃんの純粋な心に、大学生の娘を持つ私としては、母親目線で涙が止まりませんでした。周囲の愛は勿論、すみれさんの努力、そして、1番は松原さんの無条件の大きな愛で包まれ、きっとこんなにも素敵な女性へと成長したのだと思います!松原さんも天国で安心していると思います。
    58 4
  17. 17
    すみれちゃんが良い人すぎて泣けてくる記事だった 複雑すぎる家庭環境も、恨み言言わずに仲良くできるのは、松原千明さんの子育ての賜物なんだろうな ストレスから離れて、ハワイで暮らせてよかったね
    53 5
  18. 18
    お母さんが亡くなられた後、かなり落ち込んでらっしゃるとの報道でしたが、インタビューに応える余裕がでてきたのかな?まずはすみれさんにとってそれが何よりですね。 彼女見てると、ほんとにいい子なんだなぁといつも思います。 自分の周りの人への感謝や愛情にあふれた女性だなって改めて感じました。
    46 3
  19. 19
    すみれさん,素晴らしい。 この優しさは辛い事をたくさん乗り越えてきたからという事もあるんだろうな。 ステキな旦那様とお子さんに恵まれて本当に良かった! 幸せになってね!
    41 5
  20. 20
    あのお父さんは嫌だけど、身内他人に関わらず、何かあった時に本気で頼れる人がいることは幸せなことですね。
    39 6
  21. 21
    どのママも悩みながら行くんだと思うよ。 寝なかったりして、寝かしつけ方を見てやってみるけど寝なくて、自分のせいだって私と思ってた。大丈夫、大きくなったら何よりママ大好き!って言ってくれるから子供もたくさんママを愛してくれますよ!
    36 5
  22. 22
    すみれさん、綺麗で純粋で聡明で大好きです。 幸せになってほしいなぁ。 ハリウッドで活躍してほしい!応援してます!
    36 6
  23. 23
    でもやっぱり…近くにいてほしかったのはすみれさんを産んでくれた唯一無二のお母さんですよね…たくさんいるお母さんの中で一番、別れが早かったなんて… でも他のお母さんと呼べる方々がいるから慰めになって、頑張れているもの有難いことですよね
    34 2
  24. 24
    とても純粋で賢くて天真爛漫で好き。
    27 6
  25. 25
    真面目な人柄が伝わりますね。 SNSとの距離間もそれがいいんじゃないかなと思いました。 プライベートは本来は自分たち次第でいいことが、 他と比べたり比べられてしまう。 そこに神経使うのは、せっかく目の前にいる子供との時間がもったいない気がします。 土屋アンナさんとか、大きいお子さんから小さな子供まで育ててるお母さんの一言は 心強いでしょうね。 理子さんも経験もあり、小さな子の子育て真っ最中でもあるから何かと相談できそう。 すみれさんは芯がありつつ素直な性格に思えるから、 きっと周りの人と上手く付き合いながらやっていけるでしょう。
    26 1
  26. 26
    すみれちゃんはセレブっぽいのに普通っぽくて、すごく好感がもてる。 石田純一周りは個性的な人ばかりだけど、すみれちゃんは沢山の人に触れることで幸せな今を生きているんだね。 これからも幸せに過ごしてほしい
    26 5
  27. 27
    美人だわ。 健康的な雰囲気もあります
    26 5
  28. 28
    こんなに複雑な家庭なのに悲撃のヒロインになるわけでもなく、誰も憎まず心の美しい神々しい人だと思う。 似たような環境の石田一成は繊細すぎるというか心が弱いのか、見ていてこちらも辛くなるような人生を自分で選択してしまっているようだけど。。
    24 6
  29. 29
    甘えることも必要です。 沢山の方が周りにいてくれる事はいいこと。 子育てを楽しんでほしい。
    24 5
  30. 30
    本当に繊細な方だと思います。一時期はSNSでの心無い言葉に深く深く傷ついて心が本当に折れてしまった時期があったように感じていました。 彼女の歌声はとても美しく、歌唱力は抜きん出ていると思います。もしかしたらご家族のゴシップなどなければ或いは今よりももっと正当に評価されていたのかもしれません。 大切な人と巡り会って幸せな時間を過ごされていることを心より嬉しく思います。願わくばまた素敵な歌声を聴かせていただけたら嬉しいです。唯一無二の才能ですから。
    23 2
  31. 31
    四人の母がいる、この事にはそれ以上の事も無いけど、四人の母がいる日本国民は少数派だということも事実です 要は四人も母がいる、方は稀な方だという事です
    22 59
  32. 32
    すみれちゃんはすごく素直で心がきれいなのが伝わってくるから好き。応援したいし、子供の頃大変な思いをしたから幸せになって欲しい。 義父の奥さんとか理子さんとも仲良くやれてるのは皆人柄がいいんだろうね。仲良くやれるのが1番いい!と親戚皆が揉めてる私は心底思います。
    21 4
  33. 33
    いろいろあっても今いる家族を大切に思って幸せだと言えるのは、すごいなあと思う。優しい旦那さんもそばにいてよかった。穏やかな気持ちで子育てして、いつかまたテレビに出てきてくれたら嬉しいな。
    20 3
  34. 34
    4人の母がいると言えるのは、すみれさんの人柄だろうね。 すぐに敵視しちゃう性格なら4人の母と仲良くなんて出来ない。 実のお母さんが周りの悪口を言わない人だったのかな。 もちろん他の3人の母の人柄もなんだけど。
    18 2
  35. 35
    家族の仲がいいのが一番。これ以上の幸せはないと思います。
    15 2
  36. 36
    すみれさん昔から大好きです。 これからも、無理しないでがんばって欲しい。
    15 2
  37. 37
    すみれさんの出演したハリウッド映画を観て素晴らしい役で映画の内容も良く感動しました。 すみれさんのお父さんにしっかり観てほしいと思いました。
    12 6
  38. 38
    比べちゃだめ! 我が家を見てほしい笑 そしたら自分は大丈夫って思うよ
    12 3
  39. 39
    人との縁を大切にされているんですね。 ベビーポリスって言葉初めて聞きました。 子育ての思いを共有したくてアップしてるだけなのにね。 すみれちゃんの美しさは格別だと思ってます。 ハリウッド映画、似合いそう。 家族大切にしながら成功して欲しいです。
    11 5
  40. 40
    SNSの情報ってニュートラルじゃないことが多いですからね。子育て情報収集の場としてはあまり参考にならない。 お仕事も育児も頑張ってください。
    11 3
  41. 41
    すみれさん、とても魅力的な女性ですね。 これからも、応援してます。よりご活躍されていく事心より願ってます。
    11 3
  42. 42
    記事読んでいてなんて優しい人なんだろう! 決して石田さんや壱成さんの悪いこと言ってないし、、 すみれちゃん、改めてイイ娘さんに千明さん育てておられますね。 天国からすみれちゃんや赤ちゃんの事の幸せを願っておられる事でしょう。 どうか赤ちゃんと旦那さんや回りの方々に甘えてられて前向きに頑張ってください。 それがお母様の千明さんのご供養になると思います。
    10 4
  43. 43
    出始めの頃は、あーまた2世が出てきたのねー、みたいな感じで見ちゃってましたが他の消えていっちゃう2世と違って、痛々しさとか嫌みがないんですよね。内面から出る美しさがあるというか。親がなかなかややこしい家族関係を作ってるけど、なんかもはや楽しそうでうらやましく見えてくるくらい。このインタビューでも前向きにおおらかにっていうのが伝わってきますね。
    10 3
  44. 44
    私もおばあちゃんが4人いる! 父方のおばあちゃん、母方の母の産みの親のおばあちゃんに、母の養女先の産みの母のお兄さん夫婦の奥さん、お兄さんの奥さん亡くなってその後妻さん。会ったことあるのは3人。けっこう特殊だなぁと思ってたけど他にもいて良かった!
    10 4
  45. 45
    一見では複雑な家庭環境でネガティブにとらえられそうだけど、周りの雑音に流されることなく自分に関わる人たちを大切にして生きている。芯がしっかりしていて優しい人柄が言葉から溢れていて素敵な人だな、と思いました。 どうぞたくさんの幸せが訪れますように。
    9 1
  46. 46
    スミレちゃんの幸せそうな記事、そしてスミレちゃんの言葉での記事を見れて本当に嬉しい。 スミレちゃんの人柄が沢山の優しい人達を近づかせているんでしょうね。 私も幸せな時間をもらえました♪ ありがとう!
    9 3
  47. 47
    松原千秋をほったらかしで石田純一家族にばかり入り浸っていたものだからお母さんは寂しくて天国に早く行ってしまったのだと思う。 自分の人生で精一杯だったのかもしれないが本当に面倒見てもらった時間が長い母親を優先し親孝行した方が良かった。
    9 35
  48. 48
    東尾理子との関係も良くて、子育ての相談できるのは助かるね。1人で抱え込まずに相談できるのはかなり大きいよ。子育てで孤独の場合は本当に辛いと聞くから。
    9 2
  49. 49
    生いたちを恨まず、素直に周囲と仲良くして。本当に賢い方だなと。お母様の教えも良かったんだろうな。
    9 2
  50. 50
    ああ。インスタなんて叩かれに行くようなもんだから止めた方がいいよ。
    9 3
  51. 51
    余りにも過干渉してくる叔母(母の妹)がいて、20代の頃に「私に母親は1人で十分。もう私に関わらないで。」と言ってしまった過去があります。 すみれさんのように違う見方をしていたら私にも母が2人居たのかもしれません。 でも、後悔はしていません。 家族でも付かず離れずが丁度良いとおもってますので。 お父さんがいたからこそか?お父さんがいたせいでか?色々とあった辛い過去を乗り越えて、お互いに距離感を保って分かり合えてる関係性がスゴイな。と思った記事です。
    8 3
  52. 52
    素直で真っ直ぐな人!子育て大変ですが、喜びも楽しさもあります!頑張らずに自然体で!
    8 3
  53. 53
    松原さんは本当にいいお母さんだったのがよくわかりました。 すみれさんは内面からの美しさが滲み出ていて、番組出ていても清々しいです。 どうかそのままの感じで生きてください。
    8 2
  54. 54
    無理しないで何でもやるのが正解だと思う。自分の幸せ子供幸せに正解なんてないよね。それを判断するのは自分だから!他人の言う事は右から左、、たまには聞いてもいいかもwww
    8 2
  55. 55
    有名人はSNSなんてやらないにこしたことないよ。 家族全員の情報を隠しきるなんて難しいし、無駄な嫉妬も買う。
    8 2
  56. 56
    インスタ等やめたらいい。簡単な事
    8 2
  57. 57
    考え方が素晴らしい。母親が4人いるという考え方。所謂ネガティブで自分を卑下しやすい人はそういう家庭環境を不幸だと思い込んでしまいがち。彼女は全く反対の思考で全てをプラスに捉えてる。そういう人には自然と幸せが舞い込んでくのだと思う。
    7 1
  58. 58
    すみれちゃんなら大丈夫^ - ^ きっとこれまですみれちゃんが周りの人に送っていた愛はギフトになってすみれちゃんに戻ってくるはずです。気張らず、いつもママが笑顔でいることを何よりも優先してくださいね。 アンナさん言うように無理しなくて大丈夫大丈夫。子育て中は完璧に思い通りにできなくて当たり前。 とにかく家族でなんでも笑い飛ばしながら、あははーっとニコニコ暮らせるのが1番ですよ♡ すみれちゃんの笑顔がこれからも続きますように。陰ながら応援しています。
    7 1
  59. 59
    すみれちゃん、大好きなお母さんがいなくなっちゃったのは本当にさみしいと思う。 でも、お母さんが4人いるって思えて言える、そんなスミレちゃんが、すごく立派でたくましく見えるよ。
    7 3
  60. 60
    子育てしていく上で悩まない親なんて親じゃないから。
    7 2
  61. 61
    気遣いの人は、 どこまでも気を遣ってしまう。
    7 2
  62. 62
    お母様の事があってからインスタを消されたとかで他人ながら心配していました。人の良さそうな方なので芸能界に染まらず外国を拠点にひっそりと暮らしてほしいな、と思います。 日本では色々大変なように思うので。 家庭に恵まれなかった人の方が家族を大事に出来たりします。どうか、お幸せに。
    6 1
  63. 63
    芸能人は大変だよね。 ベビーポリス。不安にさせるならSNS辞めてみたら良いと思うけれど、そうも行かないよね。 ママは4人もいらないでしょ。本人の中では「ママ」は決まっているのでしょう。 周りを気にせず、何を言われても揺るがない土台は自分で築かないとね。すみれちゃんなら出来るでしょう。がんばれ!
    6 7
  64. 64
    すみれちゃん、本当にいい子だなぁと記事を読んで思いました。それに美しい。ハリウッドの舞台で活躍してほしいです。
    6 2
  65. 65
    両親の離婚で近年この様な形を取る方が周りにもいますがけじめがないのやら、いいのやらわかりません。 しかし元嫁と現嫁が仲が良いのは理解不能。
    6 1
  66. 66
    このような娘さんに育てた松原千明さん、素晴らしい女性だったんでしょうね。
    6 2
  67. 67
    私も数えてみたら4人いた。 実母、継母×2人、養母 これで結婚したら義母が追加されてコンプリート(笑)
    6 2
  68. 68
    インスタやめれば良い
    6 3
  69. 69
    子供が親を大人にしてくれますよー!子供って産まれたらもう自分の一部ではないんです。個人なんです。でも小さくて守らなきゃいけない大切な存在で、そして色んな事に気がつかせてくれる素敵なパートナーです!大変な事も多いけど、何より子供の今と過ごせるのは、今だけ!楽しんで生きて、楽しんで一緒に学んで、親になった自分を成長させていきましょう! 私は若くして産んだ娘に感謝しかないです笑 今も迷惑をたくさん掛けてますが、一緒に悩んだりしながら人生勉強させてもらってます! 老後、死ぬ間際に幸せな人生だったって思いながら死ぬのが目標。オンリーワンの人生だから、楽しんで欲しいです!どんな方も。どんな人生も。境遇も。探せば楽しみも成長のキッカケもどこかに転がってると思います!良い記事読みました!幸せー!他人の幸せを見て幸せと感じられる事がもう幸せ!
    5 3
  70. 70
    なんだろう。 きっと実の母にすごく可愛がってもらったから、人を信じる力があるのでは?と思った。 そこから滲み出る自己肯定感がある人って魅力的なんだろうな。それだと複雑な関係でもコミュニケーションがスムーズに。 うーん、、不倫は文化、って言葉は現代においては受け入れられないけれど、一夫一妻制がスタンダードなのは人間の長い歴史の中でみるとほんの短い時間。、、なんていうか石田家は、以前見た一夫多妻制で集合体で協力しあって暮らしてる家族のイメージ。ゆるっと仲良くやってる。
    5 3
  71. 71
    すみれさん、グレずにスクスクと、、、。 本当に素直で優しい子なんですね。 当時のハワイ移住は大正解でしたね。 欧米は変な同調圧力ないし離婚もステップファミリーもポジティブなものと捉えるし。
    5 1
  72. 72
    以前、TBSの番組で、フラダンスを披露されていたが、いわゆる日本でイメージする「フラダンス」とは違い、美しいと思えるものだった。 そちらでの活躍も期待したい。
    5 2
  73. 73
    色々苦労があったんだと思うけど、芸能人だから通用する家庭環境だよね。 一般人、庶民ではあり得ない。
    5 2
  74. 74
    プライベートな写真を封印した・・それで良いと思うね。色々気になる人はね。
    5 1
  75. 75
    一人の父親に翻弄されて、お爺さんやお婆さんもいっぱいいる。 お母さんは気の毒だったけど、今度は親として子供を大切に育てるべき。
    5 2
  76. 76
    親に似ずしっかりした人だと思います。頑張って下さい。応援しています。。
    5 1
  77. 77
    学費1年間で500万するところだよね…すごいなぁ
    5 2
  78. 78
    父親も一人ではないけど・・
    5 1
  79. 79
    貴方は素晴らしい人だと思います 環境に振り回されて生きてきも素直な貴方の人柄を私は見てきました 貴方の母は松原さんだけで良いと思います これからは 貴方の旦那子供自分の為に頑張ってください
    4 9
  80. 80
    すみれさんはポジティブといっていいのか本当のことは分からないけど素敵ですね。 普通だったら絶望とか衝撃に感じることも人によって受け取りかたが様々やなと思っています。 韓国ドラマだと衝撃すぎて気絶みたいな場面があったりしますが全く似たようなことが夫の家族にあったんですが夫はめちゃくちゃ冷静で、親にも色々あるからな今がよければ的な感じで。 なんか信じられないくらいポジティブで。 なんか人って受け取りかたって様々だなと思いますわ。私がすみれさんやったら死ぬほど父親うらみますわ。
    4 1
  81. 81
    父親や腹違いの兄、自分の意思で選んだ訳じゃない親族を慕えるのは、絶対に母親、育てた松原千明さんがしっかりと愛情を注いだからだと思いました。
    4 1
  82. 82
    東尾理子はすみれちゃんがいたから、石田純一と離婚をしなかったのかなぁ…と思ってしまう。 幸せに過ごしてもらいたいですね。
    4 5
  83. 83
    SNSは基本的にやるのも見るのもバカのツールなので、よほど出来のいい人以外は著名人は一線を引いてプロモだけで運用するのが一番。 てかこれからだんだん世の中はそうなってくんじゃないの。炎上したい人はどんどん使ってくだろうけど。
    4 2
  84. 84
    産みのお母様は大変な苦労があったけれど、最初にすみれさんがテレビに出演したのを見たときへえ、、と思いました。 石田純一さんは非難されてましたし、今でも一部の評価は厳しいと思います。 でも不倫が原因で離婚したあとずっと松原千明さんに養育費を毎月100万円払っていたそうです。 不自由ない金額を目当てにまた松原さんに動機が不純な人間関係が寄ってきたのですがそれは別にして、すみれさんを見てたら生活に不自由がないのは悪いことではないんだなと思います。
    3 1
  85. 85
    すみれさん、めちゃくちゃ性格いいですね。 初めての子育てで不安や自信がない事なんて誰でもありますよ。 完璧なんて目指さなくていいし、色々思い通りにならないものです。素敵なご家族がいらっしゃるので心強いですね。
    3 2
  86. 86
    ママタレを狙いたい人たちがインスタで競ってる感じ。ママタレになるつもりがないなら関わらなくて良いと思う。 メンタル弱い人はママタレ無理ですよ絶対。ポリスはいつでもインスタ見てますからね。 旦那様もいい人のようで安心しました。すみれちゃんが平穏で暮らせますように。
    3 1
  87. 87
    ベビーポリス!分かります!!! 他のママタレさんの記事でよく見かけます! 「××さーん、ダメですよ!赤ちゃんにそんなことしちゃぁ!」みたいなコメントですよね。 あと「私は4人育ててきましたが…」みたいな前置きとか! まぁ子育てに関しては、経験してる人が多いですからね。。。 でもイラッとしますよね。
    3 1
  88. 88
    美化せず心の折り合いをつけて、こうして凛として立っていられるだけで素晴らしいと思います。 外野の声は気にしなくてよき。
    3 3
  89. 89
    インスタが怖いなら やめればそれで済むこと インスタなんて国民の義務じゃないから 無理してやる必要ないですよ
    3 1
  90. 90
    綺麗やし愛想良さそうやし 頑張って〜
    3 2
  91. 91
    またEテレの子供向け英語番組に出て欲しいな。 すみれさん出てると、明るい番組になり、見てて楽しいので。
    3 1
  92. 92
    誰だか知らない人だけど 美人遺伝子をくれた実の両親に感謝してください。 それに尽きるでしょう。
    3 4
  93. 93
    > ありがたいことに、私には4人もお母さんがいるんですよ なんか。。。。。羨ましくはないかな。
    3 1
  94. 94
    人の良いところを見ることが出来るっていいな。
    3 2
  95. 95
    こういうのをネタにするのはいかがかと?
    3 1
  96. 96
    義父の奥さん?だれ?
    3 2
  97. 97
    複雑な家庭だな…と思ったりもするけれど、すごく仲が良さそうなんだよね。お互いに個々の生き方を全部受け入れている家族って感じで、すごくいいなと思う。
    2 1
  98. 98
    自分がちゃんとしてるわけでもないのに、 他人に厳しいこと言う人が本当に多いからなぁ。 むしろそういう人の方が人間的に問題ある。
    2 1
  99. 99
    すみれさんが幸せそうでよかった。 読んで、とても暖かい気持ちになれました。
    2 1
  100. 100
    この人、感じもいいし、好きなタイプなのに、ちょっと発言が軽いのが気になりました。
    2 3
  101. 101
    何はともあれ、この人には幸せな人生を送ってもらいたい。
    2 2
  102. 102
    心から応援したくなります。素晴らしい女性ですね。
    2 2
  103. 103
    たしかせっかく子供の写真をインスタにアップしても顔隠してるんなら それは子供の写真ではないよね。
    2 1
  104. 104
    母は偉大 「私には4人もパパがいる」だと意味が違うもんな
    2 4
  105. 105
    お母様を亡くされて、落ち込んでいたと思います。 以前徹子の部屋に2人で出演しているのを見て、凄く仲良しなのが伝わって来たし、何よりすみれさんが松原千秋さんの事が大好きなのが感じられました。 この記事を読んで、少し元気が出て来たのかなと思えてホッとしました。 芸能に対する努力も素晴らしいし、才能もあるし、人として本当に素晴らしい方だと思います。 これからもご自分のペースで活躍していって欲しいです。ゆっくりと、楽しみにしています。
    1 1
  106. 106
    真っ直ぐで素直な人という印象のすみれさん。 記事を読んでやっぱり思った通りの人だと思いました。素敵な方ですね。
    1 1
  107. 107
    気軽に読み始めただけなのに、最後胸にグッとくるものがありました。 すみれさんみたいな考え方ができるような人間になりたい。
    1 1
  108. 108
    すみれさんがとても自立されているから周りをあたたかく見えるのだと思う。
    1 1
  109. 109
    父と母の最大人数って3人だと思うんだけど、養子縁組とかの関係で変わるのかな?
    1 1
  110. 110
    いい表情されてますね。 すみれさんの「ラムちゃん」コスプレがとても似合っていたので印象に残っております。
    1 1
  111. 111
    子育ては非常に大変ですが、頑張って育てて下さい 夫の力も借りて。
    1 1
  112. 112
    子育てしている人に一番やっちゃいけないのは、「ベビーポリス」行為ですね。
    1 1
  113. 113
    複雑な環境のなかどうしてこんなにも身も心が澄んだ女性に仕上がるのか。きっとお母さんが愛情たっぷりと育てたんだろうな。
    1 3
  114. 114
    彼女を初めてCMで見てから、ファンになってました
    1 1
  115. 115
    SNSの少しの切り取りでワイワイ言う人いますもんね。
    1 1
  116. 116
    そして、バトンは渡されたの主人公と同じこと言ってますね。
    1 2
  117. 117
    心優しい、そして芯の強いお嬢さんだなぁ
    1 1
  118. 118
    松原千明さん、せっかくこんな良い娘を育てたのに、なんだか不憫。
    1 1
  119. 119
    赤ちゃん警察? かわいいじゃん
    1 2
  120. 120
    すみれさん。なんでこんなにまっすぐ育つんだろうなあ…
    1 1