加藤浩次「スッキリ」最終回で、自分にあの名言「17年できるの、当たり前じゃねえからな!」

日本テレビ系「スッキリ」が31日、最終回を迎え、17年の歴史に幕を閉じた。冒頭から東京スカパラダイスオーケストラの生演奏で始まり、ラストはMCの加藤浩次のあいさつで締めくくった。  ラストウィークの本当のラストは、これまで通り、岸田文雄総理が掲げる「異次元の少子化対策」など、社会ネタも取り上げ議論。その後は前MCだった水卜麻美アナが、卵掛けご飯を紹介するなどして盛り上がった。  ラストはスカパラの演奏と、宮本浩次が「俺たちの明日」を生歌唱。スタッフ、出演者全員がスタジオに集結し、宮本の歌に拳を振り上げた。  加藤は「17年、本当に色んな方に携わってもらって、色んな人見れて、懐かしい人もいて、今、心に浮かんだのは感謝しかない」とコメント。そして「19歳の時に15万円だけ握りしめて東京に出てきた。今、53歳、34年のうち、スッキリは17年。北海道から出てきて半分は『スッキリ』」と振り返った。  「暴れん坊で、アイドルをぶん投げるようなキャラクター、1年そこらで終わると思ったが、それが17年続いたのは皆さんのおかげ」と感謝しきり。この17年で「俺、めちゃめちゃ更生したなって思ってる」と言い、スタジオからも笑いと拍手がわき起こった。  「『スッキリ』という番組が、スタッフの方が、演者の方が、視聴者の方が、いい方向に導いてくれた。感謝しかない」としみじみ。さらに「『スッキリ』の役割は果たしたと思う。次の番組、未来のために次に進みたい」と語り「最後、17年やった自分に言いたい。17年できるの、当たり前じゃねえからな!」と絶叫して最後を締めくくっていた。
  1. 1
    先週の件で未だにネットはしつこいですが、思えば17年前は平気でアイドル投げ飛ばしているような芸人だったんだよな。 それが何だかんだ17年間やってきたんだもの。充分しっかりしてるよ。少なくともヤフコメ風情の発言よりは。 時代の変化についても振れてましたが、果たして我々の炎上放火は本当に時代として正しいのだろうか?正直昨今の炎上場面が一番時代として間違っていると思うよ。 何はともあれ、お疲れ様でした。
    720 97
  2. 2
    番組中は言わなかったけど、おそらく17年の放送の中で一番つらかったのは、相方が未成年への淫行で事務所を解雇になったとき、番組の冒頭に視聴者への謝罪から始まって、号泣しながら悔しさを語ってたことじゃないのかな。 でも偶然か分からないけど、番組が終わる直前にその相方もいい奥さんを見つけて無事に幸せなゴールインできたわけだから、それこそスッキリ出来て良かったのではと思う。
    321 38
  3. 3
    これからの加藤氏の活躍に期待致します。 メチャイケでの親父役から大抜擢され17年間朝の情報番組出演 苦労もあったろうし、喜びも 筋が通った意見もあり、どさんこならではの感想も 相方の不祥事の際、一生懸命庇っていた時を思い出します これからも頑張ってください 応援してます
    299 62
  4. 4
    残念だなぁ。 最後の言葉良かったなぁ。 時代が変わったという思いは伝わりました。 個人的には、時代に変わるのは良いが、この10年の変わりようで、何か良くなっているのか?と思ってます。SNSに怯え、若者に怯えている世の中になっていると思ってます。この現状を作った20代が30代になった時にもっとやり辛くしているのでは?と思ってます。今、楽しけりゃと思っているだろうが、先を考えない世の中になり、それを他人や政治の責任に押し付ける方が多くなった。どんどんコミュニケーションが取りにくい世の中になっているなぁと思ってます。 もう忖度無しにハッキリモノを言う方の番組が終わる。某芸人事務所に忖度する局ばかり。 朝、見る番組も無くなった。夜も見る番組無いのに。
    217 41
  5. 5
    最後気象予報士の2人がめちゃくちゃたのしそでお天気が雑で面白かった!!そして可愛かった!!笑笑 宮本さんが歌ってる時、歴代スタッフの人達がみーんな楽しそうでうるうるしてしまった。加藤浩次が矢面に立ってくれたお陰でみんな仕事しやすかったんじゃないかなと思った。スッキリ大好きだったからしばらくロスです。
    167 19
  6. 6
    天の声の正体がコントだったのが気になったが17年間本当にお疲れ様でした。15万円を握りしめて小樽から東京へ出て夢を掴んだ加藤浩次の今後に幸あれ。
    147 14
  7. 7
    スカパラと宮本さん素晴らしかった。時間的に朝ゆっくり番組見れるとかないけど最終回のラストだけゆっくり見れた。色んなスタッフの想いもあったりするのかなと演奏聴きながら想像して感動。我ながら単純です 始まりがあれば終わりもあるんよね。 加藤さんに男らしい曲が良く似合いますね。
    130 24
  8. 8
    いわゆる「司会者」の型を打ち破ってハッキリ自分の意見を述べる個性の強い異色の加藤さんでしたが、ちゃんと気を遣うべきところは遣い、週五日で早朝の番組リーダーを務めるのは大変だったと思います。 新しい司会者の型を確立し、曜日ごとのレギュラー陣とゲストを引っ張り元気よく駆け抜ける姿に観る側も朝から元気をもらってました。 17年間本当にありがとうございました。
    118 29
  9. 9
    宮本、スカパラ、加藤の人脈って、男気満載! いい感じだな!!17年間、お疲れ!!
    118 16
  10. 10
    大号泣で観てました。始まった当初は『わぁ︎︎ 加藤浩次が朝から観れる』って喜んでたけど歳月が流れるにつれ、鋭く意見してくれる所やきっと誰も言わないであろうコメント等ズバズバ言ってくれて、ほんと凄い人だなぁって思った。色んな事はあったけども加藤浩次とモリさんやスタッフさん皆が作り上げた素晴らしい朝の情報番組でした。スカパラと宮本浩次さん、最後泣かせましたねありがとうスッキリ️
    77 23
  11. 11
    お疲れ様でした 加藤浩次さんの元気なお顔が見られなくなるのは寂しいです それでも次の番組は20年続くといいですね 元気な加藤浩次さんがみたいですね 頑張ってくださいね
    58 21
  12. 12
    いや、本当にお疲れ様でした 17年間、朝の帯番組をやりきるのは本当に大変だったと思います。 しばらくはゆっくりして、また元のはっちゃけた加藤さんを見せてくださいw
    58 13
  13. 13
    卵かけ麺豪快に食した後に涙目になる水卜ちゃんが印象的でした 最後の1週間楽しく拝見させていただきました 加藤さん皆様お疲れ様でした
    46 10
  14. 14
    個人的感想ですが、苦手な人を ようやく見なくて良くなり、 こちらが最高にスッキリです︎!
    44 202
  15. 15
    何故かどうも好きになれないな。。
    33 114
  16. 16
    加藤さん、よく頑張ったなぁ。さん付けで呼んじゃうよ!良い番組だった!17年って、産まれた子がまもなく成人しちゃうくらいの長さ!とんでもないよね。加藤大好きだーーーー!お疲れ様!!!!!メンバーみんな大好き!!!!
    32 9
  17. 17
    暴れてキレる芸人だったけど、徳永の病気でスパサカMCに急遽抜擢され、そこから朝の顔だもんな。 ちゃんと勉強はするし、忖度無しに自分の意見は貫くし(良くも悪くも)、頑張って長年やったと思う
    28 3
  18. 18
    テレビは全然見なくなったし、そもそもこの時間帯に見れるものではなかったけど、長年働いてきた人への労いはしたいですね。いろいろあっても17年続けるって、正直にすごいと思いますよ。お疲れ様でした。
    25 7
  19. 19
    スッキリほんとなくなるの寂しいです。 自分もほぼ人生の半分がスッキリでできていました。 17年間やればそりゃ取り返しのつかないミスも起こると思います。 それは人が作っている番組だからミスが起こるのであって加藤さんを含め人間らしい番組だなって思いました。 加藤さんが人生をかけた歯に衣着せぬ物言いがほんとタイトル通りスッキリする素晴しい番組でした。 その事が原因で加藤さんが不利益を被ったり圧力をかけられた事もあると思います。 それでも最後まで貫いた加藤さんのスタイル。 賞賛しかありません。ほんとお疲れ様でした。ありがとうございました。 視聴者は加藤さんに感謝しかありません。 世の中ミスやアンチを攻撃する風潮がありますが、みんなで攻撃した所でただのいじめと代わりありませんから皆さん寛容な心を持ってこれからも生きていきましょう。
    22 9
  20. 20
    最悪。
    21 110
  21. 21
    自分と身内のことばっか。 視聴者に感謝だろ
    20 67
  22. 22
    加藤さんは忖度のない 堂々とした発言で 見ていて清々しい気分でした 毎朝、スッキリを見てから 寝るのが日課だったので、 スッキリ終了は、寂しい気分になりますよ
    17 3
  23. 23
    やっと加藤を見なくて済むわ!
    17 74
  24. 24
    ペンギンしか頭に入ってこんな。
    14 48
  25. 25
    毎日見てました。明日からどうしたらいいのか…。 月曜日からか。 長女は家庭をもち、次女は就職。 燃え尽き症候群気味の私には、複雑な気持ちです。
    13 5
  26. 26
    これからも加藤浩次に期待する。
    13 8
  27. 27
    加藤浩次さん好きでした。 お疲れ様でした。
    13 7
  28. 28
    爆裂お父さんが 17年司会できるって凄いです。 更生したなってのは笑った。 色々な方の労いの声は、嬉しいですね。 お疲れさまでした。 更生したけど狂犬復活するのかな。楽しみです。
    12 2
  29. 29
    先週の一件でスッキリの晩節を汚して終わった形みたいになったけど 思えばどうかしているスタイルの芸人だった加藤浩次が 17年間もニュース込みのワイドショーの司会を続けたのは凄い事。 本人が大きな問題を起こして降板しててもおかしくなかったんだから。
    11 2
  30. 30
    歴史的最終回というか、とにかく感動!宮本さんとスカパラのラストのライブを多くのスタッフの方たちが盛り上げている姿を見て、超泣けた!テレビのチカラ感じたわ。関係者のみなさんお疲れ様でしたー!
    11 4
  31. 31
    朝の顔が山里なるとか時代もすごいな。
    11 3
  32. 32
    相方が不祥事おこさなかったら、テリーは拾わなかっただろうな
    10 24
  33. 33
    自分に酔っちゃってるなぁ。 すっかり大物司会者気取り。 みのもんたみたいになってきたね。
    9 36
  34. 34
    最後、17年やった自分に言いたい。17年できるの、当たり前じゃねえからな! 好き勝手周りの迷惑省みずやるのと、協調、調和に気配りするのと同じ17年でも雲泥の差ですから
    8 3
  35. 35
    アイドルにジャイアントスイングかましてたMCに動物園云々言ってもね~って感想はあったよね。
    8 5
  36. 36
    気づけば毎朝観てるのはスッキリだったな!
    8 5
  37. 37
    17年、お前よりまともなやつがいなかったってだけだろ いい気になるなよ
    8 9
  38. 38
    自分は加藤がMCのスッキリは17年間で合計10分くらいしか観ていないので内容は知りませんが、17年間お疲れ! それと仕事だから17年間くらい普通にできると思います。
    7 54
  39. 39
    自画自賛しないでいいよ。評価は周りが決めるから。
    6 4
  40. 40
    まだまだ日本人はこういう体育会系ガキ大将浪花節武勇伝男が好きなんだろうな。軽く絶望します。
    6 21
  41. 41
    ペンギン池飛び込みの件で有終の美は飾ることができなかったね!
    6 10
  42. 42
    私の朝はスッキリ派だったから本当に寂しい。 17年間、仕事で観れない時期もあったけど仕事が休みの日は観てたし、ここ数年は出産と育児で専業主婦だから毎朝観てた。 今日はスッキリのオープニングから泣いたし、天の声さんの正体(?)で笑ったし、宮本さんの歌とスタッフさん達や出演者の表情見て泣いた。 加藤さん、17年間お疲れ様でした。
    5 3
  43. 43
    たしかに、TV番組を17年も続けさせてもらえるなんてのはすごいことですね。 ただ、そんなにもやってた番組、一度も見たことなかった。 ま、サラリーマンには無縁な番組やな。
    5 7
  44. 44
    カッコいい、加藤、おめでとうご苦労様
    5 5
  45. 45
    加藤さんおつかれさまでした!!
    5 3
  46. 46
    東京ドームまで昇り詰めたけど また犬小屋でライブして欲しい
    5 7
  47. 47
    は?あの名言?え?ん?…は?どの?ん?…え?…うーん、あ、見たことないけど、とりあえず、かれーっす。
    5 27
  48. 48
    もうみたくないからな!!
    5 4
  49. 49
    最初はテリー伊藤とのスタートで、どんな番組になるんだ?と思ったけど、17年は凄い。 昔はめちゃイケに出てる加藤浩次がと思ってたけど、今ではスッキリの加藤浩次 本当にお疲れ様でした!
    4 1
  50. 50
    一本120万×5日×50週×17年=51億円也
    3 3
  51. 51
    スッキリ。。。ロスになるなぁ~次の番組は凄いプレッシャーかも。。。
    2 3
  52. 52
    何を言ってるのか!、最後の最後で水卜アナの結婚に水を差した(かけた)加藤浩次。
    2 4
  53. 53
    詳しくないからか、なんで最後にスカパラなのかと… スッキリ歴は5年ぐらいと短めでしたが、 コロナ渦の時には励まされたし 加藤さん良かったので残念
    1 2
  54. 54
    隣りの叔父さんは40年会社勤めしたと言っておりました。 17年どころではないです。
    1 5
  55. 55
    たしかに貴方の努力もありますが 吉本のお陰もお忘れなく。
    1 1