【高校サッカー】ロングスロー禁止論が過熱 1回戦から〝乱発〟に「見てる側からするとつまんない」
全国高校サッカー選手権で〝ロングスロー禁止論〟が過熱している。
今大会は28、29日に1回戦が行われたが、そこで大きな話題を呼んでいるのがロングスローだ。国立での開幕戦で注目を集めた早実(東京B)―広島国際学院(広島)戦では、広島国際学院の1―0で迎えた後半12分にロングスローからMF長谷川蒼矢が直接ヘッドで追加点を挙げて試合を決めた。
【動画】賛否両論!?今大会のロングスローによる華麗なスーパーゴール!!
また、29日の名古屋(愛知)―日章学園(宮崎)戦でもロングスローが勝負を分けた。名古屋は0―1の劣勢から、前半23分にDF足立遼馬(3年)がロングスローに合わせ、強烈ヘッドを突き刺して同点に追い付いた。この一撃でPK戦に持ち込み、U―17W杯で旋風を巻き起こした怪物FW高岡伶颯(2年)を擁する優勝候補の日章学園を撃破する金星をつかんだ。
これまでもロングスローは青森山田(青森)を中心に使用されてきたが、今大会は1回戦から注目の試合で〝決定力〟を発揮。しかも10日のU―18プレミアリーグ決勝で、青森山田が広島ユースを相手にロングスローから同点に追いつき、判定を巡って大波紋を呼んだこともあり、例年以上にロングスローの是非を巡って論争が過熱している。
賛否両論ある中で目立つのが〝反対派〟の意見。「高校サッカーは青森山田のせいでロングスローが流行っちまったなー。得点できる可能性高いみたいだし、個人的に反対だけど、この流れは続きそうだ」との指摘のほか、〝禁止論〟も沸き立っている。
「FIFA(国際サッカー連盟)はそろそろロングスローの規則を改訂した方がいいんじゃないか? 高校サッカーでアレが横行してるの、見てる側からするとつまんないしプレーする側も正直ダルいでしょ。プロの試合でもたまに見るけどマジでおもんない。PA(ペナルティーエリア)内に投げ込むの禁止にするだけで大分変わるぞ」「秋春制よりロングスロー禁止にした方が日本サッカーの発展に繋がるのではないか」「ロングスローは明確に禁止にすべきだよな。(中略)あんなもんを許してる限り日本サッカーに未来はねえよ。スローの無駄な練習時間を他に回すべきだよな」など、禁止を求める声が続々と上がっている。
31日にはロングスローを武器とする最強王者・青森山田が2回戦の飯塚(福岡)戦で今大会初登場する。大きな注目が集まりそうだ。
- 〈箱根駅伝の事件簿〉沿道の母から「もういいからやめなさい!」、「前日初めてTVで箱根を見た」コース間違いに「山の神」…歴史のウラ話
- 「オオタニがDHを独占することは…」大谷翔平“驚きの外野手起用プラン”はなぜ飛び出した? ドジャース「主戦力は30代」という事実
- 「JPFAアワード2023」MVPは三笘薫が2年連続受賞! 選手間投票でベスイレに久保建英や遠藤航ら
- 熱戦の火ブタが切って落とされたが…
- 日本の回転寿司は「食べた中で最高」「たった30ドルしか…」 来日アスリートが楽しめる理由は
- 【動画】賛否両論!?今大会のロングスローによる華麗なスーパーゴール!!
- 【高校サッカー】青森山田〝波紋の同点弾〟で選手権でのVAR導入待望論高まる「対策を急がないと」
- 【高校サッカー】市船橋の怪物FW郡司璃来が衝撃ハット! J2清水内定で乾貴士とのコンビに期待
- 元ロッテ監督バレンタイン氏、北海道で靭帯断裂の事故 スキー中に「若いスノーボーダーのおかげで…」
- 【高校サッカー】武田修宏氏が大会を展望 カギは青森山田や静岡学園が入る〝死の組〟の行方
- 目指すはイタリアのハーランド “201cm”のサイズ誇る巨人ストライカーが初のセリエAで躍動中
- 「クソカッコよくて鼻血出る!!」「激アツすぎるデザイン」山形が新シーズンユニフォームを発表! “雪国クラブ”と“山形”のアイデンティティを表現「ソシエダみたいな海外っぽさも」
- 【日本代表予想布陣】タイ戦で複数人が代表デビューへ! 1トップに細谷、トップ下は伊藤涼、左サイドは奥抜、ボランチは田中&佐野、CBは町田&藤井
- 【高校サッカー】静岡学園が6発圧勝も3回戦では最強王者と激突「この内容では青森山田には勝てない」
- 【高校サッカー】開幕戦を戦った両校イレブンが語る〝劣悪ピッチ〟の実情「多少は影響があった」
- 広島国際学院が優勝候補・静学撃破 谷崎監督「選手に憧れちゃ勝てないと言ったけど、自分が憧れていた」
- 大谷翔平、後払い契約にいまだ非難殺到!? 米メディアがドジャースに指摘「彼らは明らかに…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e163bede89b1706fba19a9f86ccbc74ae4a17d1a
https://news.yahoo.co.jp/articles/e163bede89b1706fba19a9f86ccbc74ae4a17d1a/comments
コメント